管理番号 |
新品 :PETI82362659139 中古 :PETI823626591391 |
発売日 | 2025/03/27 | 定価 | 39,600円 | 型番 | Z5656679153 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細※私はフレンチホルンに関しては素人です 追記:シャイニーのケースをお付けすることができますが、必要のない場合(純正のケースはお付けします)、表示金額から【25000円】値引きいたします。まず、このホルンに関しては不明な点が多いため、憶測込みで以下のように列挙させていただきます。 ・アメリカ製 ・1959年製(シリアルナンバーから推定) ・イエローブラスとシルバーの組み合わせ ・ストリングアクション ・おそらく当時のプロモデル(カタログを確認) ロータリー、抜き差し管の固着はもちろんなく、見た目よりもコンディションはよいと感じます。ロータリーの動きについては古いハンスホ○ヤーとかと同程度なのではないでしょうか。凹みについては年代相応です。修正跡もそれなりに見られます。オーバーホールに出せば更によくなる可能性はあります。 吹奏感としてはボアサイズが小さくコンパクトな音色で、吹奏楽などよりも小編成のアンサンブルの方が適合するように思います。巻きも小さく、中高生や女性にも無理のないレイアウトです(現オーナーは小柄な女性です)。 現オーナーはHOLTON H281ERからの買い替えでこの楽器を選び、古い楽器特有の機械的な面以外はこちらの方を気に入っておりました。 しかしそのあと、YAMAHAの最上位モデルを購入し、古い楽器はもう吹く気にならないとのことで、paxmanの20Mとともに手放すことにしました。 私見ですが、アメリカの古いホルンについてはCorn8Dのコピー(クルスペ)は比較的球数が多い反面、ガイヤー巻きに関しては殆ど見かけないような気がします。また、お値段も海外のホルンショップでしたら2000ドル前後のものが多いですから、試奏できないリスクを除けば挑戦いただく価値があるのではないかと存じます。 正規のケースもございますが、利便性の観点からシャイニーのケースに入れてお送りしようと思います。 なお、希望がございましたら現オーナー(アマチュア奏者)による試奏動画をお送りすることもできます。商品の情報カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>管楽器商品の状態: 傷や汚れあり